目次
はじめに
「壊れたテレビを捨てたいけれど、どこに持っていけばいいの?」
「粗大ゴミじゃダメなの?無料で処分できる方法はないの?」
テレビは、家電リサイクル法の対象品目に指定されているため、自治体の粗大ゴミには出せません。
この記事では、テレビの正しい処分方法・費用の目安・無料で処分する方法・買取対象になるケースまで、わかりやすく解説します。
壊れていても「売れる」こともあるので、最後までお読みいただければ、後悔のない処分方法が見つかります。
目次
-
家電リサイクル法とは?テレビは粗大ゴミに出せない
-
テレビの主な処分方法とそれぞれの費用比較
-
無料で処分・引き取ってもらうための条件
-
壊れたテレビが売れる?買取対象となるケース
-
出張回収業者のメリットとは?
-
テレビ処分における注意点
-
自分に合ったテレビの処分方法まとめ
家電リサイクル法とは?テレビは粗大ゴミに出せない
▶ テレビは特定家電リサイクル法の対象品
テレビは、以下の4品目とともに家電リサイクル法の対象家電として指定されています。
-
テレビ(ブラウン管/液晶・プラズマ)
-
冷蔵庫・冷凍庫
-
洗濯機・衣類乾燥機
-
エアコン
これらの製品は資源として再利用するため、勝手に処分したり、粗大ゴミとして出すことは法律で禁止されています。
処分するには、以下いずれかの方法でリサイクル料金を支払う必要があります。
テレビの主な処分方法と費用比較
テレビを処分する方法は複数ありますが、費用・手間・安全性を考慮して選ぶことが重要です。
方法 | 特徴 | 費用の目安 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
家電量販店で引き取り | 新品購入時に同時処分 | 約4,000~7,000円 | 手間が少ない | 購入が条件 |
指定引取場所に持ち込み | 自分で運ぶ | 約3,000~4,000円 | 安価 | 重くて面倒 |
出張リサイクル業者 | 自宅で回収 | 無料~5,000円 | 楽・即日可能 | 業者選びが必要 |
フリマアプリ・ジモティー | 自分で売却 | 利益が出ることも | お金になる | 売れなければ手間 |
自治体指定回収(まれ) | 一部自治体対応 | 要確認 | 正規ルート | 日程制限あり |
無料で処分・引き取ってもらうための条件
✔ 年式・サイズ・メーカーがカギ
リサイクルショップや回収業者では、以下の条件を満たすと無料回収または買取対応となる可能性があります。
無料回収されやすいテレビの条件:
-
年式が新しい(5年以内が目安)
-
32インチ以上の液晶テレビ
-
有名メーカー(Panasonic、Sony、Sharpなど)
-
外観に大きな損傷がない
-
リモコンや付属品が揃っている
❗ブラウン管テレビや古いモデルは注意
-
ブラウン管テレビ
-
リモコンなし・破損あり
-
海外メーカー(部品取りできない)
こういったものは、逆に処分費用がかかることもあります。
壊れたテレビでも売れる?買取対象となるケース
「もう映らないから完全にゴミだろう」と思っている方、ちょっと待ってください。
壊れていても部品取りや修理目的で買取対象になるテレビもあります。
✔ 壊れていても価値があるケース
-
液晶割れなし・通電可
-
電源が入るが画面が映らない
-
基盤・電源ユニットなどが使える状態
弊社「出張リサイクルショップ24時」でも、壊れたテレビの無料査定を行っています。
出張回収業者のメリットとは?
✅ 出張リサイクルショップの強み
-
ご自宅まで訪問し回収(運ぶ手間なし)
-
状態に応じてその場で買取査定
-
年式が古くても部品取り可能なら無料回収
-
即日対応・土日も相談可能
-
取り外しや梱包の手間も一切不要!
重くて大きいテレビを一人で運び出すのは困難。出張回収なら玄関まで出す必要すらありません。
テレビ処分における注意点
❗不用品回収のトラブルに注意!
無許可業者や「無料回収」と謳う業者によるトラブルが増えています。
-
回収後に高額請求される
-
不法投棄されてしまう
-
個人情報(録画内容)が流出
✅ 安心して依頼できる業者を選ぶポイント
-
古物商許可を取得している
-
明確な料金提示がある
-
実績や口コミの確認
-
不要品の処理ルートが明示されている
自分に合ったテレビの処分方法まとめ
以下のフローチャートで、自分に合った処分方法を見つけてみましょう。
▶ 処分フローチャート
-
新品のテレビを購入予定 →
→ 家電量販店にリサイクル依頼(同時引取) -
処分費用をかけたくない →
→ 出張リサイクル業者に無料査定 -
年式が古く売れなさそう →
→ 無料回収ができるか確認 -
なるべく高く売りたい →
→ フリマアプリや店舗に持込 -
持ち運びができない →
→ 出張回収が最適(重いテレビは自力搬出困難)
まとめ
テレビの処分には、家電リサイクル法に基づいた適正処分が求められます。
しかし、状況に応じて費用を抑える方法や、壊れていても買取できるケースが存在します。
一番おすすめなのは、出張型のリサイクルショップの活用です。
手間なく、即日対応可能で、状態によっては買取も期待できます。
弊社『出張リサイクルショップ24時』では
-
液晶テレビ・プラズマテレビ・ブラウン管まで幅広く対応
-
年式・メーカー・状態問わず無料査定
-
出張費・見積もり費用完全無料
-
回収後の処理もすべて適正対応
お問い合わせ:0295-55-8829
LINE・メール査定も受付中!お気軽にご相談ください。
キーワード
-
テレビ 処分 方法
-
テレビ 処分 費用
-
テレビ 廃棄 家電リサイクル
-
テレビ 無料 回収
-
テレビ 出張 買取
-
壊れた テレビ 処分
-
液晶テレビ 売れる
-
テレビ 不用品 回収