先日、常陸大宮市内にて洗濯機の出張買取をいたしました。
現在、お引っ越しシーズンにともない家電類の買取依頼が増えております。
今回のお客様はお急ぎとの事で、当日の予定に若干の余裕がございましたのでお問い合わせをいただいたその日にお伺いすることが出来ました。
【洗濯機の査定ポイント】
・メーカーや型式
メーカーによって力を入れている機能に違いがあります。
風乾燥機能や予約機能など、メーカーや型式によって搭載されている機能に違いがあります。
そのためメーカーや型式により査定額にも差が出ます。
・年式
家電類には概ねすべての機械に製品情報が記載されたシールが貼ってあります。
冷蔵庫であれば扉の内側、洗濯機であれば側面か背面もしくは蓋の内側に貼ってあることがほとんどです。
もし記載がない場合には購入時期をお伝えいただいても構いません。
弊社では家電類の買取は製造年が5年以内の物に限らせていただいております。
そのため、年式の確認もお願いしております。
・状態
まず、動作が正常であることが査定の対象となる条件です。
次に、見た目の状態です。動作に問題が無くても傷や汚れの程度によっては査定の対象外となってしまいます。
洗濯機の場合、外観以外にも槽内の傷が査定に大きく影響してきます。
洗濯容量を超えて使用すると、槽の縁に傷が出来たりします。
ゴミ取りネットについては別売りで購入することが出来ますので、消耗品扱いとなるためあまり査定に大きく影響することはございません。
【洗濯機の選び方】
・容量
洗濯機の容量は、家庭の人数や洗濯物の量によって選ぶべきです。
一般的に、1人~2人暮らしなら4.5kg~6kg、3~4人家族なら7kg~9kg、5人以上の家族には10kg以上の容量を選ぶとよいです。
・洗濯機のタイプ
洗濯機には、主に2つのタイプがあります。
(縦型洗濯機)日本では一般的なタイプです。価格が比較的安く、サイズがコンパクトなものが多いです。
洗浄力も高いものが多く、洗濯が速いのが特徴です。
(ドラム式洗濯機)洗濯から乾燥まで1台でこなすことができ、特に乾燥機能が便利です。省エネ性能や水の節約にも優れていますが、価格は高めで、設置場所も少し大きめのスペースが必要です。
・乾燥機能
ドラム式洗濯機には乾燥機能が付いていることが多いですが、縦型でも乾燥機能がオプションであるものがあります。
乾燥機能を使うことで、特に雨の日などに便利です。
ただし、乾燥機能を使うと電力消費が増えることもあります。
・省エネ性能
エネルギー効率の良い洗濯機を選ぶことで、電気代を節約できます。
特にドラム式は、縦型に比べて水や電力の使用を抑えることができる場合が多いです。
エネルギー効率を示す「省エネ基準達成率」や「年間消費電力量」をチェックすると良いでしょう。
・価格
洗濯機の価格帯は広いですが、機能や容量に応じて予算を決めると選びやすくなります。
ドラム式洗濯機は高額ですが、乾燥機能を含む便利さを重視するなら投資する価値があります。
予算内で必要な機能を持つ製品を選びましょう。
出張リサイクルショップ24時 楊箸