茂木町にてパチスロの出張買取をいたしました。
複数台所有しているとのことで、不要になった台を複数台まとめて査定してほしいとの事でした。
その中から今回は高砂のロッキー3についてご紹介いたします。
中古市場の中ではあまり出回っている機種ではありませんでしたが、希少性が高いのか中古相場は高いものでした。
そこで、パチスロの査定の際にお聞きしたいことを以下でご説明いたします。
【お伝えいただきたいこと】
・機種名について
今回買取したスロット台の機種は、バジリスク絆 甲賀忍法帖 甲賀パネル です。
サブタイトルなどがある場合にはそちらも正確にお伝えください。
・コイン不要機かどうか
メダルがないと使用できない機種か、メダルなしでも使用できる機種かどうかをお伝えください。
家族が所有していたものであったり、詳しくは分からない、といった場合にはその旨をお伝えください。
・ドアキー、設定キーがあるかどうか
鍵があるかどうかでも査定額が変わる場合がございます。
その他付属品がある場合にはそちらもご確認ください。
・状態について
動作や見た目の状態も査定に影響します。
動作に異常がない場合でも、傷や汚れの程度が酷いと査定額が下がってしまう原因となります。
しかし、機種によって希少性や人気が高いものについては状態が良くないものでも高額で買取させていただく場合がございます。
【代表的なメーカー】
スロットマシン(パチスロ)の製造を行っている主なメーカーには、以下のような企業があります。
これらのメーカーは、カジノやパチンコ・パチスロ業界で有名で、スロットマシンの開発や製造を行っています。
・アミューズ
- パチスロやカジノ向けスロットマシンの製造で知られる日本のメーカーです。
- 特に、パチンコ業界において非常に多くのスロットマシンを提供しています。
- 日本国内でもその機器は広く使用されており、特に「パチスロ」市場で知られています。
・サミー
- 「パチスロ」シリーズやカジノ向けスロットマシンなどを手掛ける、日本の大手メーカーです。
- サミーは「北斗の拳」や「コードギアス」など、人気アニメとコラボレーションしたスロットマシンを製造しており、国内外のパチスロ業界でも大きな影響力を持っています。
・パチスロ機器開発株式会社(Sega Sammy)
- セガとサミーが合併した後、スロットマシンやカジノ機器の開発・製造を行っています。
- ゲームとエンターテイメントの融合を試みた製品が多く、カジノやパチンコ店向けに多くのスロットを提供しています。
・ユニバーサルエンターテインメント
- 「ゴッドイーター」や「マクロスF」など、人気アニメやゲームを題材にしたスロットマシンを製造しています。
- 特にパチンコ・パチスロ機器では非常に知名度が高い企業で、日本国内のパチスロ業界において重要な役割を果たしています。
・メーシー(Macey)
- パチスロ機器を中心に製造するメーカーで、特にオリジナルのスロット機を多く開発しています。
- 長年の経験を持ち、独自のゲーム性を備えたスロットを市場に投入しています。
・マルホン(Maruhon)
- パチンコ・パチスロ機器の製造・開発を行っている企業です。
- スロットマシンのパーツ供給にも携わっています。
- マルホンはその信頼性と革新性で知られており、業界内でも一定の影響力を持っています。
・KPE(ケーピーイー)
- 「秘宝伝」などの人気スロットを製造している日本のメーカーです。
- 特にシンプルなゲーム性と高い人気を誇ります。
- 主にパチスロ市場向けに機器を供給しており、個性的なゲームデザインと演出で知られています。
・エレコ(Elekos)
- 以前からパチンコ業界において一定の地位を築いてきたエレコも、スロット機器を製造しています。
- 特に、革新的な技術を取り入れたスロットマシンを開発しており、ユーザーに新しい体験を提供しています。
お持ちのお品物が買取の対象となるのか、どれくらいの査定額が付くのか、知りたいだけといったお問い合わせでも構いませんので是非一度弊社にお問い合わせください。
お電話の場合、受付時間が8:30~17:00となっておりますのでご注意ください。
LINE査定であれば24時間お申し込みいただけますので是非お気軽にご利用ください。
よろしくお願いいたします。
出張リサイクルショップ24時 大森