先日、常陸太田市にて冷蔵庫の出張買取をいたしました。
今回買取したのはSHARPの2ドア冷蔵庫でした。
弊社では基本的にお問い合わせいただいた際に容量ではなくドア数で大きさをお聞きすることが多いです。
2ドアタイプのものですと、単身用の容量が100L台のものがほとんどですが、今回の冷蔵庫は容量が約280Lもあり、一般的な2ドアタイプのものと比べると少々大き目でした。
【査定に必要な情報】
・メーカー
国内外様々なメーカーがあります。
大きさや使用するお客様の層によって需要が変わるため、メーカーによっても査定額が変わります。
・型式
型式が分かると、お品物のスペックについても調べることが出来ます。
今回のように2ドアタイプの冷蔵庫でも、一般的な2ドア冷蔵庫よりも容量が大きなものの場合には、当然査定額も変わります。
・年式
家電には寿命があります。
冷蔵庫は一般的に10年前後と言われていますが、弊社では家電類の査定対象となるのは製造年が概ね5年以内の物に限らせていただいております。
冷蔵庫の場合は特に、単身用の小さなものの場合は学生の一人暮らしや単身赴任の方が短期で使用するため、お引っ越しの初期費用を抑えるために中古品で購入される方が多いです。
逆に、容量が大きな冷蔵庫はファミリー向けのサイズとなりますので、中古品であっても長く使用することを前提に購入される方が多い印象です。
そのため、買取が出来る年式の規定を概ね5年以内と定めさせて頂いております。
・状態
動作や見た目の状態も査定に影響します。
製氷機能や庫内灯の不具合など、一部の機能に不具合がある物については無料回収もしくは少額での買取が出来るケースもありますが、冷蔵庫の機能として致命的な不具合がある場合には基本的には査定の対象外となります。
また、冷蔵庫の傷や汚れに多いものとして、扉のパッキン部分のカビや亀裂です。
食品を扱うための家電ですので、使用感以上の傷みが見られる場合には査定額は下がります。
外観の状態について多いのは、隣接して置いてあった家具による擦れ跡や搬入時や日々の使用に際して出来たへこみなどが挙げられます。
動作に問題が無くてもキズや汚れの程度が酷いと査定が下がってしまう原因となります。
【冷蔵庫の選び方】
冷蔵庫を選ぶ際には、いくつかの重要なポイントを考慮することが大切です。以下に、選ぶ際に考慮すべき要素を挙げます。
・容量
- 家族の人数や使用頻度によって容量を選びます。
- 一般的に人数×100Lが適正なサイズと言われています。
- 余裕を持たせて、収納スペースに余裕を持たせるのもポイントです。
・タイプ
- 冷蔵庫の開き方や冷蔵庫と冷凍庫の配置を考えます。
- 設置スペースに合わせてドアの開閉方式(右開き・左開き)やサイズも確認します。
・性能
- 冷蔵庫は24時間稼働し続けるので、省エネ性能が高いものを選ぶと、電気代の節約になります。
- 省エネ基準達成やエネルギー効率の良い製品を選びましょう。
- また、棚や引き出しの高さや間隔の調整ができるか、ドアポケットの配置なども重要です。
- 野菜室やチルド室が独立していると便利で、食材を適切に保管できます。
- 冷凍庫の機能も確認します。引き出し式やフラットな冷凍室は使いやすさが異なります。
-
・デザイン
- 冷蔵庫は家の中で目立つアイテムなので、デザインやカラーも重要です。
- キッチンのインテリアに合わせて選びましょう。
・予算
- 予算も選択肢を絞る要素になります。
- 安価なモデルと高機能なモデルでは価格差が大きいので、自分のニーズに合わせて、予算内で最適なものを選びます。
・メーカーや保証
- 信頼できるメーカー(例:パナソニック、日立、シャープ、三菱電機、東芝など)の製品は、品質が安定しています。
- また、メーカーによって力を入れている機能やデザインにも違いがあります。
- さらに、保証期間やアフターサービスの内容も確認しましょう。
他にも様々な家電の買取を行っております。
お引っ越しや買い替えに伴って不要になった家電がありましたら弊社にご相談ください。
ぜひよろしくお願いいたします。
出張リサイクルショップ24時 粟野