先日、ひたちなか市にて三笠産業 タンピングランマ― MT-50Wを出張買取いたしました。
弊社では一般的な家電類の他、教務用品や厨房機器、今回のような工具類の買取も行っております。
どんな商品でもお問い合わせの際に必要な情報は同じですので、今回はお問い合わせの方法や流れについてご説明します。
【お問い合わせについて】
まず、お問い合わせの際はお電話かLINE査定で受け付けております。
お問い合わせの際にお伝えいただきたいことはおおまかに
①お伺い先の地域
②お品物のメーカーや型番・年式
③お品物の状態や設置環境
以上の3点です。
以下でそれぞれの内容についてもう少し詳しくご説明します。
①お伺い先の地域について
弊社は茨城県常陸大宮市を拠点に営業をしておりますので、営業可能範囲が茨城県全域といわき市と栃木県の一部地域となっております。
地域によってはお断りさせていただいたり、お伺いまでにかなりの日数をお待ちいただくことになってしまうかもしれないため、あらかじめお伺い先の地域をお聞きしています。
②お品物のメーカーや型番・年式
メーカーや型番・年式をもとに査定額をお出ししております。
過去の膨大なデータから絞り込みを行いお値段をお出ししますので、お品物についての情報が多いほどより正確に、よりスピーディーに査定を行うことができます。
③お品物の状態や設置環境
弊社はリサイクルショップですので、お客様より買取った商品は店舗に持ち帰った後にスタッフが検品や修理などを行い、販売しております。
動作に異常があるものや、傷や汚れの程度によっては査定額が大幅に下がってしまったり、買取の対象外とさせていただく場合がございます。
大型の商品やエアコンや住宅設備などの取り外しの作業が必要となるものについては、何名のスタッフが必要なのか、弊社のスタッフで対応できるものなのかの確認のためにお聞きする場合がございます。
【お問い合わせ方法】
お電話の場合でもLINE査定の場合でも、お伝えいただく内容は同じですが、それぞれメリット・デメリットがございます。
・電話査定のメリット
お電話での受付の場合、必要な情報を全てお伝えいただければ一度のお電話で査定とお伺い日程の決定までできる可能性があるというメリットがあります。
・電話査定のデメリット
デメリットとして、受付時間が8:30~17:00と限られており、必要な情報が揃っていないともう一度確認してお電話の掛け直しをお願いする場合があります。
・LINE査定のメリット
続いてLINE査定のメリットとして、お時間関係なく申し込みができて、お写真で実際にお品物を確認させていただくのでより正確な査定額をお出しできることが多いです。
・LINE査定のデメリット
デメリットとして、メッセージでのやり取りを行いますので、お電話での受付よりもやり取りに時間がかかる場合があります。
それぞれお客様自身に合った方法で、お気軽にお問い合わせください。
出張リサイクルショップ24時 楊箸