先日、筑西市にてフロアジャッキの出張買取をいたしました。
今回のご依頼は、ご自宅のガレージの片付けに伴い、不要な工具類がたくさん出てきたので買取してほしい、といった内容でした。
フロアジャッキの他にも複数点、査定回収をいたしました。
今回買取させていただいたのは、Snap-Onのフロアジャッキ SMJ020です。
フロアジャッキとは、油圧などの力を利用することで、小さな力で重たい物を垂直に持ち上げられる装置のことです。 フロアジャッキは、主に車の整備など車体を持ち上げるために使用されています。
一般的に、タイヤ交換のためにご自宅にお持ちの方も多いかと思います。
ジャッキにもそれぞれ制限重量が設けられています。
また、3年程度を目安に点検や買い替えを検討するよう推奨されているようです。
これらを無視して使用し続けると大きな事故や怪我に繋がってしまう可能性があります。
車の整備を行う際に使われているジャッキにも複数の種類があり、大まかに、電車のパンタグラフのようなひし形の中心にあるねじ棒を回転させることで上下の高さを変える「パンタグラフジャッキ」と今回
買取した「フロアジャッキ」の2つに分けられます。
それぞれのメリット・デメリットを知ることでご自身の使用用途にあわせて選択することができます。
【弊社の出張買取は超安心!】
弊社の出張買取は基本的に男性スタッフがチームを組んで対応させていただいております。
・豊富な買い取り実績
一般的な家電類や農機具の他、業務用品や楽器類、トレーニング器具などジャンルを問わず買取を行っております。
過去の膨大なデータから査定額をお出ししておりますので、テキトーな査定をすることはありません。
・屈強な男性スタッフ
日々様々な商品の出張買取を行っております。
大型の商品や重量のある商品まで様々な商品の買取を行っておりますので、解体作業が必要な場合でもなんとな~くで構造を理解して安全に解体できてしまうことが多いです。
力自慢の若いスタッフも多いですので、運び出しから積み込みまですべての作業を安心してお任せください。
・親切
査定額にご納得いただけなかった場合でも、お客様のご希望と照らし合わせながらなるべくご希望に添えるよう努力いたします。
査定額の相談以外にも、女性の一人暮らしや高齢の方、それ以外の方でも「若い屈強な男性スタッフがチームで来るなんて・・・」と不安に感じる方もいらっしゃるかと思います。
そんな時には事前にご相談いただければ女性スタッフが同行することも可能ですのでお気軽にお申し付けください。
【なるべく早く買い取りに来てもらう方法】
・お品物の情報を詳細に伝える
どんな商品なのか、どんな大きさなのか、どれくらいの数があるのかが分かっているほうが配車担当も日程を組みやすいです。
・日程の縛りを少なくする
やはり土日に買取のご希望をされる方は多いです。
「いつでも大丈夫ですよ」と言ってくださる方は、「近くまで来たので本日いかがですか?」とご連絡をさせていただき、その日のうちにお伺いできるといったこともあります。
曜日や時間、日にちの指定までされますと、お伺い自体が難しくお断りさせていただかざるを得ないケースも度々ございます。
・一番は
【早く来てもらう方法】としてご紹介しておりますが、一番は余裕をもってお問い合わせをしていただくことです。
まさに「急がば回れ」といったことですね。
上記でもご説明した通り、「急ぎできてほしい」「日付の指定がある」といった場合には弊社の都合もありますので、お断りせざるを得ない場合も出てきてしまいますので、お引越しを伴う場合には退去日が決まった時点で、または、買取してほしいお品物が決まった時点でなるべく早くお問い合わせをいただければ、ご希望のお日にちに仮でご予約をさせていただける場合がございます。その後お客様のご都合が決まった時点でもう一度ご連絡をいただければ仮予約を本予約とすることができます。
出張リサイクルショップ24時 楊箸