先日、筑西市にてフロアジャッキの出張買取をいたしました。
今回のご依頼は、ご自宅のガレージの片付けに伴い、不要な工具類がたくさん出てきたので買取してほしい、といった内容でした。
フロアジャッキの他にも複数点、査定回収をいたしました。
今回買取させていただいたのは、Snap-Onのフロアジャッキ SMJ020です。
フロアジャッキとは、油圧などの力を利用することで、小さな力で重たい物を垂直に持ち上げられる装置のことです。 フロアジャッキは、主に車の整備など車体を持ち上げるために使用されています。
一般的に、タイヤ交換のためにご自宅にお持ちの方も多いかと思います。
ジャッキにもそれぞれ制限重量が設けられています。
また、3年程度を目安に点検や買い替えを検討するよう推奨されているようです。
これらを無視して使用し続けると大きな事故や怪我に繋がってしまう可能性があります。
車の整備を行う際に使われているジャッキにも複数の種類があり、大まかに、電車のパンタグラフのようなひし形の中心にあるねじ棒を回転させることで上下の高さを変える「パンタグラフジャッキ」と今回
買取した「フロアジャッキ」の2つに分けられます。
それぞれのメリット・デメリットを知ることでご自身の使用用途にあわせて選択することができます。
弊社ではその他にも一般的な家電製品や厨房機器、楽器やカメラ等の趣味に関するものの出張買取も行っております。
今回のお客様はご自宅の整理に伴って、という事でしたがこれからの時期、お引越しの予定がある方もいらっしゃるかと思います。
弊社としても、出張買取のお問い合わせがかなり増える見込みです。
お客様のご希望の日程に沿えない可能性もありますのでなるべくお早目のお問い合わせをおすすめいたします。
ご自宅に不要なものがございましたら是非一度弊社にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせの場合、受付時間は8:30~17:00です。
お品物の数が多い場合や、電話受付の時間に間に合わないといった場合にはLINE査定をおすすめしております。
LINE査定であればお品物のお写真を送っていただくだけでお時間関係なく査定の申し込みをすることができます。
スタッフが内容を確認してお返事いたします。
査定内容にご納得いただければお伺いの日程調整まですべてのやり取りをLINEで済ませることができます。
是非お気軽にお問い合わせください。
出張リサイクルショップ24時 楊箸