筑西市にてカメラの出張買取をいたしました。
デジタルカメラの他、フィルムカメラや三脚等も一緒に査定買取いたしました。
今回はデジタルカメラの査定ポイントについてご紹介します。
【デジタルカメラの査定ポイント】
・状態について
レンズにカビや傷があると、撮影に影響が出る場合がございます。
そのような場合には査定額が大幅に下がったり、買取の対象外となってしまう可能性がございます。
液晶に傷や割れがある場合にも同様です。
稀に、液晶の周囲が靄がかかったように白くなったり黒くなったり、影ができる場合がございます。
そのような場合、撮影した写真に影響がない物であれば査定に大きな影響はないことがほとんどです。
外観の状態についても、使用に伴う傷や汚れであれば問題ありませんが、使用感以上の傷汚れがある場合には査定に影響が出る可能性があります。
・動作について
電源が付かない、シャッターが切れない、フラッシュに不具合がある・・・
動作に異常がある場合にも査定額に影響が出たり買取の対象外となってしまう可能性がございます。
・付属品について
カメラ本体に加えて、予備バッテリーや充電器、ストラップやキャップ、取り扱い説明書等や外箱が全て揃っていると査定額アップのチャンスです。
さらに、ご自身で後から購入した専用の付属品等をお持ちの場合には忘れずにご用意をお願いします。
【カメラやレンズの保管方法】
カメラやレンズは湿気や埃に弱いため、適切な保存方法を取らないとカビが発生してしまうことがあります。
カビが発生してしまうと撮影した写真にカビが写りこんでしまいます。
また、内部にカビが発生してしまった場合、それを取り除くには分解する必要があるので知識も技術も必要となります。
個人での修理やメンテナンスはとても難しいため、専門店に依頼することが一般的なようですので時間も費用もかかってしまいます。
・保管庫を使用する
カメラ専用の防湿庫や保管庫が売られています。
保管庫を使用すれば湿度の管理が簡単に出来るため、保管庫に入れておくだけでカビの発生やチリ・埃の混入を防ぐことができます。
しかし、本格的な設備をそろえるにも費用や場所の確保が必要となります。
・乾燥剤の使用
簡易的な方法としておすすめなのが、市販の乾燥剤や除湿剤と一緒に密閉できる袋や容器に保管しておくことです。
定期的に乾燥剤や除湿剤の入れ替えは必要になりますが、カメラやレンズにカビが生じてしまった際の対処に比べればとても簡単なメンテナンスと言えます。
カメラを売る際にはもちろん状態が良い方が査定額は高くなりますが、お手持ちのカメラやレンズをなるべく良い状態で長く使用するためにも、今回ご紹介したような適切な保管方法を取ることをおすすめいたします。
今回買取したデジタルカメラは、光学部分や外観の状態が大変きれいでした。
また、付属品についても一式揃っていましたので査定額アップに繋がるポイントが多くありました。
カビが生えてしまっていたり壊れてしまっているカメラでも、希少性の高いものや人気の高い機種に関しては高額で買取りさせていただく場合もございます。
カメラの買取のご依頼の中には「昔使っていたもので状態も悪いです。」と仰るお客様もいらっしゃいますが、古いカメラほど希少性の高いものが多いです。
ご自宅に使わなくなったカメラがある、カメラの買い替えを検討しているといったお客様は是非一度弊社にお問い合わせください。
出張リサイクルショップ24時 楊箸