常陸太田市にてminolta MD W.ROKKOR 35mm f/2.8 MF 単焦点レンズを出張買取いたしました。
弊社ではレンズの他、フィルムカメラやデジタルカメラ、コンパクトカメラはもちろん、三脚や防湿庫等の周辺機器の買取も行っております。
今回はカメラの査定ポイントについてご紹介します。
【カメラやレンズの査定ポイント】
・メーカーや型式
昨今のレトロブームにより、古いフィルムカメラの需要が高まっています。
同じメーカーでも型式によっては数倍から数十倍のお値段の差が出ることがあります。
今回のレンズの場合、minoltaのMD W.ROKKOR 35mm f/2.8 MFの単焦点レンズとなります。
・年式
同じ型式でも年式が違うとプレミアが付いたりします。
若干の違いがカメラ好きさんには大きな違いになるのでしょう。
・状態
今回のレンズの場合、若干のカビやくもりあり、となります。
もちろん動作に問題がないものや、傷や汚れ、カビのないものの方が査定額は付きやすいです。
しかし、希少性や需要の高い機種については状態の良くないものでも高額で買取出来るケースがございます。
古いから・・・と諦めずにぜひ弊社にお問い合わせください。
レンズの場合、カビやくもりの程度が酷かったり傷がある場合や羽根の動きに粘りがある場合には査定額が大幅に下がってしまったり、買取の対象外とさせていただく可能性があります。
ボディについても動作に異常がある場合や光学部分にカビや腐食がある場合等は同様に査定に影響が出る可能性があります。
お品物によっては古いものや動作に異常があっても、希少性や需要の高いものについては高額で買取りできる場合もございます。
カメラは湿度に弱いですので、保管方法によってはカビやくもりが生じてしまうことがございます。
専用の防湿庫等に入れて管理していただくことで、カビ等の発生を防ぐことができます。
また、簡易的な方法として、市販のシリカゲルと一緒に袋に入れて密封しておくことで防湿庫のようにカビの発生を防ぐことができます。
【カメラやレンズの保管方法】
カビが発生してしまうと撮影した写真にカビが写りこんでしまいます。
また、内部にカビが発生してしまった場合、それを取り除くには分解する必要があるので知識も技術も必要となります。
個人での修理やメンテナンスはとても難しいため、専門店に依頼することが一般的なようですので時間も費用もかかってしまいます。
・保管庫を使用する
カメラ専用の防湿庫や保管庫が売られています。
保管庫を使用すれば湿度の管理が簡単に出来るため、保管庫に入れておくだけでカビの発生やチリ・埃の混入を防ぐことができます。
しかし、本格的な設備をそろえるにも費用や場所の確保が必要となります。
・乾燥剤の使用
簡易的な方法としておすすめなのが、市販の乾燥剤や除湿剤と一緒に密閉できる袋や容器に保管しておくことです。
定期的に乾燥剤や除湿剤の入れ替えは必要になりますが、カメラやレンズにカビが生じてしまった際の対処に比べればとても簡単なメンテナンスと言えます。
カメラを売る際にはもちろん状態が良い方が査定額は高くなりますが、お手持ちのカメラやレンズをなるべく良い状態で長く使用するためにも、今回ご紹介したような適切な保管方法を取ることをおすすめいたします。
弊社の出張買取の大まかな流れは、事前にお電話やLINE査定にて大体の査定額をお伝えし、ご納得いただけた場合のみお伺いとさせて頂いておりますが、
カメラの出張買取をご希望されるお客様の中にはご家族が使用していたものなので詳しくは分からない、といったご相談もあります。
カメラやレンズは本体にメーカーや型番が直接刻印されていることがほとんどですが、どうしても分からないといったお客様はフィルムカメラのボディが〇台、レンズが〇本、といった説明の仕方でも構いません。
実際にご自宅にお伺いしてから査定をすることも可能です。
古いから、壊れているかもしれないから、と処分してしまう前に、是非一度弊社にお問い合わせください。
弊社ではカメラ以外にも釣り具やトレーニング用品、楽器やゲーム機等の買取も行っております。
ピアノや大型のトレーニング器具などの重いものや大きなものはお客様自身での運び出しが難しい場合もあるかと思いますが、
弊社の出張買取は基本的に男性スタッフがお伺いしますので、全ての作業をスタッフが行います。
お客様からのご要望に合わせて女性スタッフが同行することも可能です。
是非お気軽にお問い合わせください。
出張リサイクルショップ24時 楊箸