先日、いわきにてバンザイ MA-200LS オートマチックガレージジャッキを出張買取いたしました。
今回は工具類の査定ポイントです。
【ジャッキの主な種類】
・パンタグラフジャッキ(シザーズジャッキ)
-
X字型の構造で、ハンドルを回して持ち上げる手動式のジャッキです。
-
軽量でコンパクトなため、多くの自動車に標準装備されています。
-
タイヤ交換などの簡易的な車両整備に使用します。
・油圧ジャッキ(ハイドロリックジャッキ)
-
油圧の力で重い物を楽に持ち上げることができるジャッキです。
-
ボトル型やフロア型などのバリエーションがあります。
-
自動車整備や重量物の持ち上げに最適です。
・フロアジャッキ(ガレージジャッキ)
-
キャスター付きで移動が簡単な床置きタイプの油圧ジャッキです。
-
長いレバーを使ってスムーズに持ち上げられます。
-
整備工場やDIY整備など、頻繁に車を持ち上げる作業に適しています。
-
・ボトルジャッキ(ラムジャッキ)
-
円筒状の縦型ジャッキで、垂直に強い力をかけて持ち上げます。
-
コンパクトで耐荷重も高ため、トラックや大型車の整備、建設現場などで使用されます。
-
【査定に必要な情報】
・メーカーや型式
メーカーと型式をお伝えいただければその機種についてお調べすることが出来ます。
特に、型式が分かればその機種のスペックも分かりますのでより正確な査定額をお出しすることが出来ます。
・年式
家電類であれば本体に記載があることがほとんどですが、今回の様な工具類には記載がないことが多いです。
そのような場合には大体の購入時期や使用年数をお伝えください。
・状態
動作に異常のないものが買取の対象となります。
通常の使用に影響の出るような致命的な不具合がある場合には基本的に査定の対象外となってしまいます。
また、見た目の状態も査定に影響します。
工具類については多少の傷や汚れはつきものですので使用感程度の傷や汚れでしたら査定に大きく影響することはあまりありませんのでご安心ください。
・付属品
取扱説明書が残っていたり、外箱やその他付属品が充実していると査定額もアップできる可能性が上がります。
通常の使用の際に必要な付属品(電動工具であれば電源コードなど)が欠品している場合には、査定額が下がってしまう可能性もございますので付属品についても事前にご確認ください。
お品物がたくさんある、家族が所有していたものなので詳しくは分からない、といった場合にはLINE査定をお勧めいたします。
お品物のメーカーや型番、状態が分かる写真を送っていただくだけで大体の査定額をLINEにてお返事いたします。
是非お気軽にお問い合わせください。
出張リサイクルショップ24時 楊箸